暮らしのスリム化計画

住みやすい家と収納の関係

「住みやすい家」と聞いてどんな家を想像しますか?

間取りやデザイン性もそうですが、パッと思い浮かぶのは、きちんと整理されていて、欲しい物が欲しい時に近くにあるようなそんな家が想像できるのではないでしょうか。

そんな理想通りの「住みやすい家」にするには「使いやすい収納」が必要不可欠。

中2階や物置のような1箇所での大容量の収納もいいけど

大切なのは「使いやすい」というところ。

たくさん物が収納できても、出し入れが億劫だったり移動距離が長かったりでは、片付ける事さえままならなくなります。

その場所その場所で、適切な所に適切な量の収納を設けることがとても大切。


First Home 施工事例 より

 

玄関とシューズインクローク


First Home 施工事例 より

玄関は家族やお客様を招き入れる場所。

いつも整った状態にしておくには

「家族用玄関」と「お客様玄関」を分けること。

そうするだけで、玄関が散らかって見える原因の靴の散乱が回避できます。

 

ポイント収納


First Home 施工事例 より

個人的にはこれが大切なポイントだと思います。

普段の生活でモノを使う時、ある程度使う場所が決まっているように思います。

食器を使うのはもちろんダイニングやキッチンだし、歯磨きをするのは洗面所です。

食器や洗面具を2階の収納に片付けると変ですよね。

そういったように、大体のモノは使う場所が自然と決まっています。

そんな時、色々なポイントに収納が設けられていることで

片付けやすく、また使いやすくなります。

 

2階の収納力


First Home 施工事例 より

最後に2階の収納力です。

寝室に設けられた大容量のウォークインクローゼットや各居室のたっぷり収納。

ここは、比較的自由な収納のイメージです。

服や鞄はもちろんですが、個人個人に合った使い方ができる収納を設ける事はとても大切です。

 

 

これまでの販売事例はギャラリーでも公開しています。

 

 

First Home インスタグラムも更新中!!